〒144-0053 東京都大田区蒲田本町2-6-9
(JR・東急蒲田駅東口 徒歩10分/京急蒲田駅 徒歩7分)
お気軽にお問合せください
暑いニャ…
熱中症について、何回かに分けてお知らせしてきましたが、最後に~その他の注意点です。
!特に注意が必要な犬種・猫種!
犬:フレンチブルドッグ、パグ、シーズーなど
猫:ペルシャ、エキゾチックショートヘア、ヒマラヤンなど
<短頭種>
気道が短く、呼吸による体温調整が苦手なため、熱中症になりやすい傾向があります。
<肥満・高齢動物>
肥満体型の場合、体内に熱がこもりやすく首の周りの脂肪によって呼吸機能が低下しやすくなるため熱中症になりやすい傾向があります。
認知機能不全症候群の高齢の動物(主に犬)
上記等の症状が見られますが、これらの場合、体温上昇ならびに脱水症状を起こしやすく、熱中症の状態になってしまうこともあるので、特に注意が必要です。
※呼吸状態が悪化しやすく、体温上昇に直結し、かつ脱水状態を引き起こすような病気の場合も、熱中症の注意が必要です。例えば、
とにかく、ペットを高温の環境に置かない!!これが最大の予防です!
少しでも異変を感じたら、すぐに動物病院で診察を受けてください。
お散歩は、朝の涼しい時間か、
夕方涼しくなってから
梅雨真っただ中ですが、梅雨の晴れ間にお散歩~。熱中症にならないためには、気温が高くなくても注意が必要です。さて、お散歩時の注意点です。
*散歩時の注意点*
気温だけでなく、湿度が高い日も要注意です!
<散歩時の熱中症対策!!持ち物チェック>
熱い!アスファルトの照り返し
関東地方は梅雨に入ったようですね。
今回は、熱中症対策についてです。
*対策*
<屋内>
<屋外>
体幹冷却法:喉から首にかけて、胸そして内ももを含めたお腹全域に水道水をかけたり、水分を多く含んだタオルをかけてうちわであおぐなど。
<車内>
東京はここ数日、夏日!!暑いですね。毎年この時期、お知らせしているのが“熱中症”についてです。
*予防*
ペットを高温の環境に置かない!!
これが最大の予防です!
とにかく、少しでも異変を感じたら、すぐに動物病院で診察を受けてください。症状が出てから手当をするまでの早さが重要で、その後の状態が大きく変わるのです。
*熱中症の症状*
<初期症状>
<重篤な症状>
*応急処置*
すぐに~
応急処置の際に、早く体温を下げようとして冷水や氷、アイスバッグを用いて急激に冷やしてはいけません!抹消血管が収縮し、温度の高い血液が各臓器に流れ熱が発散しにくくなります。そのため、体の内部の温度が下がらずに高体温による各臓器への障害が促進されてしまうのです。
冷やす場所
冷やす場所~
① 頭部喉側から首(頸動脈)
② 脇の下(前足の付け根の内側)
③ そけい部(後ろ足の付け根の内側)
2019年6月にホームページを新たに立ち上げてから、2回目の6月です。そして今年もまだまだコロナウイルスが猛威をふるい、緊急事態宣言が継続している…という現実。こんな状態が続いていることが日常化し、今や感染症対策は当たり前になっていますね。これからはワクチン接種も進み、状況に変化があるかもしれません。良い変化に期待したいです★
ペットにおいても、今のところ特別な事例は報告されていません。
さて6月というと梅雨の時期ですが、真夏日になることもまれではありません。現に今週は真夏日になる予報が出ているようです。そうなると心配なのが熱中症!!次回は、熱中症についてお知らせしますね。
最後になりましたが、「お役立ち情報」という名に恥じぬよう、ペットに!そして飼い主の皆様へ!!お役に立てる情報を発信し続けていきたいと思っております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
診療時間:9:00~12:00/14:00~18:00
※土曜日は17:00まで
※日曜日は12:00まで
※予約制(急患は随時受付ます)
休診日:日曜午後・木曜・祝祭日
※診療の順番は、その日の都合により前後する場合がございますこと、ご了承ください。
お電話でのお問合せはこちら
■診療時間
9:00~12:00/14:00~18:00
土曜は17:00まで
日曜は12:00まで
予約制(急患は随時受付ます)
■休診日
日曜午後・木曜・祝祭日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
診療時間:9:00~12:00
14:00~18:00
△土曜は17:00まで
※日曜は12:00まで
予約制(急患は随時受付ます)
休診日:日曜午後・木曜・祝祭日